【第6回】センチュリー21はお客さんからすれば大手(フランチャイズの会社)
2024年1月29日
【第6回】
センチュリー21(Century21)についてもお客さんから聞かれる事があります。
「センチュリー21は大手ですよね?」
と聞かれたりとか、少し勉強されてる方だと
「色んな不動産会社が運営してるんですか?」
など聞かれたりします。
現場の感覚ですがセンチュリー21を大手と思う仲介営業はいません。
「フランチャイズ」
なんです。
ハウスドゥ(HOUSE DO)やイエステーションなどもフランチャイズです。
仕組みとしては
社長が不動産会社立ち上げる
↓
集客が不安、上手くいかない、ブランド力が欲しい
↓
自分でセンチュリー21に連絡する、または加盟案内の封筒が届く
↓
加盟する
↓
加盟すると会社名の前に
「センチュリー21 ~~(会社名)」
となる。
という仕組みです。
センチュリー21については昔から結構話聞きました。
と言うのも色んな場面で関わるんです。
・中途で入ってきた同僚が元センチュリー21の不動産営業だった
・購入側、売却側ともにセンチュリー21加盟してる会社と何度も契約してる(その営業から会社の愚痴結構聞く笑)
・センチュリー21に加盟した後脱退した社長の話
などなどを聞いたことあります。
不動産屋目線でまず思うのは
「ブレザー」
です。
クリーム色?と言うんですかね。
あれ着てる営業見ると
「センチュリー21の営業だ」
と思います。
それと今はどうかわかりませんがセンチュリー21に入社した営業は最初1週間ぐらいだったかな・・・
センチュリー21主催の研修があるようです。
そして現場レベルの話ですが仲介取引すると
「我々と同じやり方」
なんです。
特にセンチュリー21独自のルールもない。
大手の場合は契約書などの独自のルールがあるのですがセンチュリー21の加盟店は特にない。
「普通のやり方」
なんです。
(悪い意味ではありません。
宅建業法に合わせての契約書作ってる、と言う意味です)
なので現場の感覚だと
「会社の前にセンチュリー21が付いてるだけ、あとブレザー着てる」
という印象です。
大手ではないんです。
加盟すればセンチュリー21の看板が出せる。
その代わりセンチュリー21本体にお金払わなくてはいけない。
長年不動産業に携わってると
「あ、あの会社センチュリーになった」
「あの会社いつの間にか脱退した」
とかはよく見ます。
センチュリー21に入ったからと言って売り上げが保証されるイメージではないです。
と言うのも同じエリアにいくつもセンチュリー21の会社があります。
成功してる会社のイメージといては
「巨大化」
してる会社です。
営業が50人から100人規模、またはそれ以上。
何店舗もある。
それくらいの規模だと広告費多くかける。
スーモやホームズに掲載する物件が多くなる。
お客さんからすれば会社名よく見る。
「センチュリー21はなんか知ってる大手の会社」
「大丈夫そう」
となる。
その結果問い合わせが増える。
契約チャンスが増える。
また求人などでも人が集まりやすいと言われています。
中途で営業募集する場合は応募してくる人も不動産業界初めてです。
「センチュリー21ならなんか大手だし、契約取りやすそう」
と思う応募者も多くいます。
それ以外だと
「大きい会社のするためのステップとしてセンチュリー21に加盟してるんだろうな」
と思う会社も2社ありました。
1社はオープンハウスです。
10年以上前はセンチュリー21に加盟しているオープンハウスでした。
センチュリー21の中でもトップの売り上げだったようです。
途中から脱退しました。
もう1社は現在の
「ME不動産」
という会社です。
昔から不動産業やってる人たちからすれば
「メディアネット」
という会社の名前の方が馴染みあります。
以前はセンチュリー21に加盟していてメディアネットという会社以外にも違う名前でいくつもの店舗を構えていました。
この会社も売り上げ金額高かったのですが、センチュリー21を脱退して社名変更してME不動産となりました。
この2社に関しては当時センチュリー21ですが
「規模的には大手に近いな」
とは思いました。
不動産売却に関しては結構効果ある印象です。
以前
「不動産売却はブランド力、知名度が重要」
と書きました。
よくわからない名前の会社では査定依頼しようとも思われないですし、会ってもらえる可能性もかなり減ります。
その点センチュリー21の看板があればお客さんの印象は
「知ってる」
「聞いたことある」
「テレビのコマーシャルで見た」
などの印象になります。
会ってもらえる可能性も高くなりますし、売却の依頼取れる可能性も高くなります。
センチュリー21はお客さんの立場からすればわかりにくい部分の一つだと思います。
フランチャイズなんです。
なので各会社の社風が出ます。
大手の場合はある程度仕事の仕方などに統一感あるのですがセンチュリー21の会社は会社によってまちまちです。
なのでセンチュリー21に対しての評判っていうのは基本存在しません。
各会社によってやり方も違いますし営業の考え方仕事ぶりも違います。
実際にセンチュリー21の営業とかかわってきて思うのは
「本当に色んなタイプいる笑」
という印象です。
中途採用も多いので過去の職業も皆様々。
良い奴もいれば悪い奴もいる。
仕事出来るのもいれば出来ないのもいる。
宅建持ってるのもいれば持ってないのもいる。
(宅地建物取引士の資格持ってるから仕事出来るわけではありません。
一応書いておきます。
後日その説明書きます)
離職率は・・・高い印象です。
それなりに仕事がきつい会社が多い印象あります。
何回かセンチュリー21の会社と共同仲介をしました。
複数は優秀で丁寧でした。
1人はダメでした。
そんな印象あります。
現場の感覚ですがセンチュリー21は大手ではありません。
「センチュリー21の看板背負ってる地元の不動産会社」
という印象です。
現場から見て大手は一つ前の記事に書いた
「【第5回】不動産売却の大手とは(有名な会社、現場の営業から見た感想)」
のような会社です。
何度も書きますがセンチュリー21に加盟してる会社は会社によって全然違います。
検討される場合は社風や雰囲気などを確認するのも良いかもしれません。
関連する記事